抑郁特效药(フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「サワイ」)——马来酸氟伏沙明(Fluvoxamine Maleate)
01
特征说明
フルボキサミンはセロトニンの再取り込みを選択的に阻害する。ノルアドレナリン及びドパミン取り込み阻害に対する選択性をIC50の比で表すとそれぞれ130及び160と、他の抗うつ薬とは明確に異なっている。なお、各種神経伝達物質受容体にはほとんど親和性を示さず、モノアミン酸化酵素阻害作用もほとんど認められなかった。
中文翻译
氟伏沙明可选择性地抑制血清素的再摄取。以IC50的比值表示对去甲肾上腺素和多巴胺摄取抑制的选择性,分别为130和160,与其他抗抑郁药明显不同。此外,它对各种神经递质受体几乎没有亲和力,也几乎没有观察到单胺氧化酶抑制作用。
02
规格
PTP[乾燥剤入り]:100錠(10錠×10)。
03
性状
黄色,フィルムコーティング錠。
中文翻译
黄色,薄膜包衣片。
04
成分说明
有効成分[1錠中]:日局フルボキサミンマレイン酸塩25mg。
添加剤:カルナウバロウ、酸化チタン、三二酸化鉄、トウモロコシデンプン、ヒプロメロース、部分アルファー化デンプン、マクロゴール6000、リン酸水素Ca、L-ロイシン。
中文翻译
有效成分[每片(粒)中]:日本药局方规格的马来酸氟伏沙明25毫克。
添加剂:巴西棕榈蜡、二氧化钛、三氧化二铁、玉米淀粉、羟丙甲纤维素、部分预胶化淀粉、聚乙二醇6000、磷酸氢钙、L-亮氨酸 。
05
功能主治
うつ病・うつ状態、強迫性障害、社会不安障害。
中文翻译
抑郁症、抑郁状态、强迫症、社交焦虑障碍。
06
用法用量
成人への投与:
〈うつ病・うつ状態、強迫性障害、社会不安障害〉
通常、成人には、フルボキサミンマレイン酸塩として、1日50mgを初期用量とし、1日150mgまで増量し、1日2回に分割して経口投与する。なお、年齢・症状に応じて適宜増減する。
小児への投与:
〈強迫性障害〉
通常、8歳以上の小児には、フルボキサミンマレイン酸塩として、1日1回25mgの就寝前経口投与から開始する。その後1週間以上の間隔をあけて1日50mgを1日2回朝及び就寝前に経口投与する。年齢・症状に応じて1日150mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて1日用量として25mgずつ行うこと。
中文翻译
成人用药:
〈抑郁症、抑郁状态、强迫症、社交焦虑障碍〉
通常情况下,对于成人,以马来酸氟伏沙明计,将每日50毫克作为初始剂量,可增加至每日150毫克,分两次口服。另外,可根据年龄和症状适当增减剂量。
小儿用药:
〈强迫症〉
通常,对于8岁及以上的小儿,以马来酸氟伏沙明计,从睡前口服每日一次、每次25毫克开始。之后间隔一周以上,以每日两次(早晨及睡前)、每次50毫克的剂量口服。可根据年龄和症状在不超过每日150毫克的范围内适当增减剂量,不过每次增量需间隔一周以上,每次以每日25毫克的幅度进行。
07
注意事项
〈効能共通〉
1、眠気、意識レベルの低下・意識消失等の意識障害が起こることがあるので、本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
2、うつ症状を呈する患者は希死念慮があり、自殺企図のおそれがあるので、このような患者は投与開始早期ならびに投与量を変更する際には患者の状態及び病態の変化を注意深く観察すること。
3、不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、躁病等があらわれることが報告されている。また、因果関係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例において、基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。患者の状態及び病態の変化を注意深く観察するとともに、これらの症状の増悪が観察された場合には、服薬量を増量せず、徐々に減量し、中止するなど適切な処置を行うこと。
4、自殺目的での過量服用を防ぐため、自殺傾向が認められる患者に処方する場合には、1回分の処方日数を最小限にとどめること。
5、家族等に自殺念慮や自殺企図、興奮、攻撃性、易刺激性等の行動の変化及び基礎疾患悪化があらわれるリスク等について十分説明を行い、医師と緊密に連絡を取り合うよう指導すること。
6、投与量の急激な減少ないし投与の中止により、頭痛、嘔気、めまい、不安感、不眠、集中力低下等があらわれることが報告されているので、投与を中止する場合には徐々に減量するなど慎重に行うこと。
〈強迫性障害(小児)〉
本剤投与により自殺念慮、自殺企図があらわれる可能性がある。本剤投与中は定期的に安全性及び有効性を評価し、漫然と投与しないこと。
08
副作用
1、痙攣(頻度不明)、せん妄、錯乱、幻覚、妄想(各0.1~5%未満)
2、意識障害(頻度不明)
意識レベルの低下・意識消失等の意識障害があらわれることがある。
3、ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)
4、セロトニン症候群(頻度不明)
錯乱、発熱、ミオクロヌス、振戦、協調異常、発汗等が発現した場合は投与を中止し、水分補給等の全身管理とともに適切な処置を行うこと。なお、セロトニン作用薬との併用において、昏睡状態となり、急性腎障害へと移行し、死亡した例が報告されている。
5、悪性症候群(頻度不明)
向精神薬(抗精神病薬、抗うつ薬等)との併用により、無動緘黙、強度の筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗等が発現し、それに引き続き発熱がみられる場合は、投与を中止し、体冷却、水分補給等の全身管理とともに適切な処置を行うこと。本症発症時には、白血球の増加や血清CKの上昇がみられることが多く、また、ミオグロビン尿を伴う腎機能の低下がみられることがある。なお、高熱が持続し、意識障害、呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害へと移行し、死亡した例が報告されている。
6、白血球減少、血小板減少(いずれも頻度不明)
血液検査等の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
7、肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)
AST、ALT、γ-GTP、総ビリルビン等の著しい上昇を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、肝機能検査等の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
8、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)(頻度不明)
低ナトリウム血症、低浸透圧血症、尿中ナトリウム増加、高張尿、意識障害等を伴う抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)があらわれることがあるので、食欲不振、頭痛、嘔気、嘔吐、全身倦怠感等があらわれた場合には電解質の測定を行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、水分摂取の制限等の適切な処置を行うこと。
9、精神神経系
眠気,めまい・ふらつき・立ちくらみ、振戦・アカシジア様症状・顎の不随意運動・開口障害・頰筋の痙攣等の錐体外路障害、頭痛、不眠、頭がボーっとする、ぼんやり、集中力低下、記憶減退、動作緩慢、あくび、圧迫感、抑うつ感、神経過敏、焦燥感、不安感、躁転、気分高揚、舌麻痺、言語障害、しびれ、運動失調、知覚異常、異常感覚・冷感,激越、性欲障害。
10、循環器
頻脈、動悸、血圧上昇、低血圧、起立性低血圧,徐脈。
11、過敏症
発疹、蕁麻疹、湿疹、そう痒感,光線過敏性反応。
12、血液
白血球減少、ヘモグロビン減少、血清鉄上昇あるいは低下,紫斑・胃腸出血・斑状出血等の異常出血、貧血。
13、肝臓
AST、ALT、γ-GTP、LDH、Al-P上昇等の肝機能障害。
14、消化器
嘔気・悪心、 口渇、便秘,嘔吐、下痢、腹痛、腹部膨満感、食欲不振、消化不良、空腹感、口腔内粘膜腫脹。
15、泌尿器
排尿困難、排尿障害、頻尿、乏尿、BUN上昇、尿蛋白陽性,尿失禁、尿閉。
16、血清電解質
血清カリウム上昇あるいは低下、血中ナトリウム低下,低ナトリウム血症。
17、その他
倦怠感、脱力感、上肢の虚脱、息切れ、胸痛、熱感、ほてり、灼熱感、発汗、視調節障害、眼痛、眼圧迫感、眼がチカチカする、耳鳴、鼻閉、苦味、歯がカチカチする、体重増加、脱毛、CK上昇,乳汁漏出、 高プロラクチン血症、 月経異常、勃起障害・射精障害等の性機能異常、 関節痛、筋肉痛、 浮腫、発熱、 しゃっくり、 味覚異常、散瞳、緑内障。
中文翻译
1、痉挛(发生频率不明)、谵妄、错乱、幻觉、妄想(均为0.1%至不足5%)
2、意识障碍(发生频率不明)
可能会出现意识水平下降、意识丧失等意识障碍。
3、休克、过敏反应(均发生频率不明)
4、血清素综合征(发生频率不明)
若出现错乱、发热、肌阵挛、震颤、协调异常、出汗等症状,应停止给药,并进行水分补充等全身管理以及适当的处理。另外,与血清素作用药物并用时,有出现昏睡状态,进而发展为急性肾损伤并导致死亡的病例报告。
5、恶性综合征(发生频率不明)
与抗精神病药、抗抑郁药等精神类药物并用时,若出现无动性缄默、严重的肌肉强直、吞咽困难、脉搏加快、血压波动、出汗等症状,随后出现发热的情况,应停止给药,并进行身体降温、水分补充等全身管理以及适当的处理。本症发病时,大多会出现白细胞增多和血清肌酸激酶(CK)升高的情况,也可能出现伴有肌红蛋白尿的肾功能下降。此外,有高热持续,进而发展为意识障碍、呼吸困难、循环衰竭、脱水症状、急性肾损伤并导致死亡的病例报告。
6、白细胞减少、血小板减少(均发生频率不明)
应充分进行血液检查等观察,若发现异常,应停止给药并进行适当的处理。
7、肝功能损害、黄疸(均发生频率不明)
可能会出现伴有天门冬氨酸氨基转移酶(AST)、丙氨酸氨基转移酶(ALT)、γ-谷氨酰转肽酶(γ-GTP)、总胆红素等显著升高的肝功能损害和黄疸。因此,应充分进行肝功能检查等观察,若发现异常,应停止给药并进行适当的处理。
8、抗利尿激素分泌失调综合征(SIADH)(发生频率不明)
可能会出现伴有低钠血症、低渗血症、尿钠增加、高渗尿、意识障碍等的抗利尿激素分泌失调综合征(SIADH)。所以,若出现食欲不振、头痛、恶心、呕吐、全身倦怠感等症状,应进行电解质测量,若发现异常,应停止给药,并进行限制水分摄取等适当的处理。
9、精神神经系统
嗜睡、头晕、眩晕、站立不稳、震颤、类似静坐不能的症状、下颌不自主运动、张口障碍、面颊肌肉痉挛等锥体外系障碍、头痛、失眠、头部昏沉感、神志恍惚、注意力下降、记忆力减退、动作缓慢、打哈欠、压迫感、抑郁感、神经过敏、焦躁感、不安感、躁狂、情绪高涨、舌部麻木、语言障碍、麻木感、运动失调、感觉异常、冷感、激越、性功能障碍。
10、循环系统
脉搏加快、心悸、血压升高、低血压、直立性低血压、脉搏缓慢。
11、过敏症
皮疹、荨麻疹、湿疹、瘙痒感、光过敏反应。
12、血液方面
白细胞减少、血红蛋白减少、血清铁升高或降低、紫癜、胃肠出血、斑状出血等异常出血、贫血。
13、肝脏
天门冬氨酸氨基转移酶(AST)、丙氨酸氨基转移酶(ALT)、γ-谷氨酰转肽酶(γ-GTP)、乳酸脱氢酶(LDH)、碱性磷酸酶(Al-P)升高等肝功能损害。
14、消化系统
恶心、呕吐、口渴、便秘、呕吐、腹泻、腹痛、腹部胀满感、食欲不振、消化不良、空腹感、口腔黏膜肿胀。
15、泌尿系统
排尿困难、排尿障碍、尿频、少尿、血尿素氮(BUN)升高、尿蛋白阳性、尿失禁、尿潴留。
16、血清电解质
血清钾升高或降低、血钠降低、低钠血症。
17、其他
倦怠感、乏力感、上肢无力、气短、胸痛、热感、潮热、灼热感、出汗、视力调节障碍、眼痛、眼部压迫感、眼睛刺痛、耳鸣、鼻塞、口苦、牙齿发紧、体重增加、脱发、肌酸激酶(CK)升高、乳汁溢出、高泌乳素血症、月经异常、勃起功能障碍、射精障碍等性功能异常、关节痛、肌肉痛、水肿、发热、呃逆、味觉异常、瞳孔散大、青光眼。
09
禁忌
1、本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2、モノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤(セレギリン塩酸塩、ラサギリンメシル酸塩、サフィナミドメシル酸塩)を投与中あるいは投与中止後2週間以内の患者
3、ピモジド、チザニジン塩酸塩、ラメルテオン、メラトニンを投与中の患者
中文翻译
1、对本药剂成分有过敏症既往史的患者
2、正在服用单胺氧化酶(MAO)抑制剂(盐酸司来吉兰、甲磺酸雷沙吉兰、甲磺酸沙芬酰胺),或在停止服用后两周以内的患者
3、正在服用匹莫齐特、盐酸替扎尼定、雷美替胺、褪黑素的患者